funde-rectangleのブログ

ウルトラごった煮

音ゲーでアタックや大会するのが楽になるツールとかポリシー

ELI528アタック(IIDXのSP/DBMのBADPOORアタック)開始から2か月が経ち、
第10回を迎えました。
自分が開催したBPアタックにしては結構長続きしている方で、
たくさんの方にご参加いただきました。本当にありがとうございます。

その中で気づいたことや、アタックを開催するあたってやっていること等を書いて見ます。

多少手間はかかるものの、特段難しいことはしていないのでこれをきっかけに
スコアアタック/BPアタックの開催が増えてくれたらいいなぁ。
(IIDXDPやプロセカとかでもやってくれるとうれしい)




結論から先に言ってしまうと、アタックを開催するにあたり、
続けるならば以下3つを大事にすべし、ということになります。


・目的は明確にする。
・テーマを決める。(目的とは別)
・シンプルで参加しやすいルールや投稿方法


これらを念頭に置いたうえでお話いたします。
(これ以外の方法について良くない、というわけでは無いので情報の一つとして参考にしていただきたく。)
(ELI528アタックに関してはエリーコニファーさんのネームバリューもあるので、一概には言えませんが、
 近しい人でたくさん参加していただけたので、一定の成果があったと思って書きます。)

あとは集計の方法だとか、TIPSを織り交ぜていきます。


1.目的は明確にする。

まず。何のためにアタックを開催するのかは明確にした方が長続きすると思いました。

道楽的になんとなくやってみるのももちろんアリですが、
軸がぶれないよう、自分の中で目的を決めてそれに沿って曲選択をしたり、
難易度を選択するほうが参加してもらいやすいのではと思います。


ELI528アタックでは以下3点を目的として進めています。


 (1)初心者も熟練者も同じ曲をみんなでプレーしたい   (競争は副次的なもの)
  →これが大前提でした。 IIDX熟練プレイヤーもエリーコニファーの配信を見ている人も
   どなた様も触れてほしいというのが内なる願いです。 BEMANI続いてほしいしね。
   あとは幸いにも自分の身の回りには知的探求心旺盛な方がたくさんいらっしゃるので、
   1つ曲をピックアップしてやってみるということは是非やりたかったです。
   (とはいえ他スコアをこっそり目標にしてた人もいてちょっと嬉しかったです)
 
 (2)普段アタックを触らない人にもアタックに触ってほしい
  →アタックはモチベをあげるのにもってこいです。特にIIDXは1曲に対する情報が多いし、
   みんなで1曲をプレーすることによる盛り上げはしやすいと思っていました。

   ただ、既存のアタックは大半が高い難易度のものばかりだったので、
   低難易度でやってみたらどんな人が参加してくれるんだろう?という疑問はあり、
   それを解明したかったというのも一理あります。

 (3)DBMのアタックをやりたい
  →ないんですよ。DBMのアタック。 でも難しすぎると誰もクリアできないし、
   自分もクリアできないので、今低難易度帯で頑張っているエリーコニファーさんの力を
   お借りしました。 配信を見直せば譜面も見れるしね。
 

あとは細かいところでこんなものもありました。

・単純なスコア競争にはしたくない
 →ただ理論値に向けてひたむきにプレーするだけでは物足りないと思ったので、
  BPをメインに据えることにしました。 そうすることで空BADも気にするようになるので、
  単純なスコア詰めとはまた別のやりごたえが出てくるのです。
  他の方でかつてBPアタックをやってましたが、なぜBPだったのかやっとわかりました・・・

・エリーコニファーさんを皆に知ってほしい
 →実は。これはメインではなかったのです。個人的な比重としては結構大きかったのですが、
  あまりにも前面に出してしまうと壁ができてしまってはよくないので、題材程度にとどめて
  おくことにしました。 でもこれで動画や配信見てくれたらぼくの大勝利。

・各プレイ動画を切り抜き以外の方法で見やすくしたい
  →本筋ではないのととても長くなるので別の機会に話すか、
    どこかに書きます。



2.テーマを決める

目的をある程度削いでテーマとします。所謂看板を作るみたいな工程です。
これから参加する人が最も判断材料とする部分です。
(結果的にできあがるものは目的とは異なります。)

細かい部分はブログなどの詳細で説明することとして、ツイートのお知らせに乗せられるような
レベルのものを決めました。 

目的はシンプルにした方が初心者にとって分かりやすさ抜群だし、敷居もぐっと下がると
思ってこの部分は特に大事にしています。


ELI528アタックでは目的からして、テーマはこんな感じになりました。
  (1)SPとDBMで開催
   →初心者も熟練者もみんな参加できるように。

  (2)エリーコニファーさんがプレーしたものから選曲
   →たくさんの曲から無造作に決めてもあまり面白くないので、
    ここで「エリーコニファーさんがプレーした」
    という価値の味付けがされた曲に絞らせてもらうことにしました。 
    あとは初心者が参加しやすい☆3~☆6,7帯というのも重要なポイントです。
    (あの曲がくるかも・・・?というわくわく感ありますしね)

3.開催準備(Twitterで開催する場合)

一度は削いだ目的も拾い集めつつ、アタックの詳細を詰めていくことにしました。
ここで重要なのは以下2つ。

 ・目的を見失っていないか、見直しつつ方法を決める。
 ・できるだけ工程をスリム化することで、どんなにダルくても長続きできるようにする

(1)参加方法

  →さくっと手軽に参加できたほうが、多少ダルいときでも参加できるので、
   「シンプルで参加しやすいルールや投稿方法」は特に重要です。
   ※不思議なルールで開催する場合はこの限りではありませんが、
    課題曲を展開する際やテーマ説明の時に要点をおさえて触れた方がいいです。

   個人的なお勧めは「Twitterで画像+ハッシュタグ+スコアやユーザー情報を投稿」です。


こんな感じ。



   ELI528アタックでは、目的は初心者熟練者みんなに参加してもらうこと、
   アタックに触れてほしいことだったので、参加媒体に制限を設けていません。
   判定が甘いULTIMATE MOBILEも可にしています。
   (これが功を奏したのか、結構アルモバで参加していただいた方が多かったです。
    参加可の条件に含めておいてよかったぁ。)


   あと初心者はSPをプレーする、というのを念頭に置いているので、
   SPのみオプションの縛りをなくしています。
   DBMはよくわかってる人がプレーしてるし、多少オプション縛りを
   つけても大丈夫でしょう。という判断です。

(2)課題曲の周知方法

  →これも皆がよく利用するプラットフォームを使うのがヨシです。
   Twitterならハッシュタグを忘れずに。
   あとはテーマや必須項目は画像にしておき、各回のお知らせの際に
   画像を添えておくといい感じです。
   (必須項目を検索してやってくる人はおそらくいないと思うので)

   
   こんな感じ。見切れちゃってるけどスマホだと全部出るはず。

   より細かい部分はブログなりで書いておきましょう。

   ちなみにTwitterはPCのWebブラウザ版限定で日付指定してツイートできるのですが、
   これが超便利でした。正直これがあるから開催できました。
   (忙しくても課題曲はあらかじめ決めて展開できる)

   
   
   ここをおすと!

   
   こうなるの!!!!

   後は予約確定してツイートするだけ。


   方法はさておき。 以下は必ず押さえておきましょう。
    ・課題曲(難易度)
    ・プレイスタイル
    ・集計期間
    ・(あれば)ハッシュタグ

   複垢にすることに抵抗がなければ、専用アカウントを作っておいて、リプライを投げて
   投稿してもらうという方法もありです。

(3)集計方法

  →あまり複雑にすると自分が苦しんで長続きしないので、きつめにしないほうがいいです。
   反映のタイミングはブレがあるとかそういうのはある程度事前に伝えておくと、
   参加者としても安心すると思うし、遅れても死ぬものではないので柔軟にしていきましょう。

   一番簡単なのはハッシュタグ付きでTwitterで投稿してもらい、検索して集計する方法です。
   (鍵垢でも自分がフォローしていれば出てくるはず)

   確認用にリプライやいいねをつけておくのもありですが、参加人数が多いと大変なので、
   程ほどにしておくのがベター。
   ※ちなみにいつもリプライでお返ししている「OKです!反映しました!」はユーザー辞書に
    登録してあり、返信作業をスリム化しています。


(4)結果発表

  →これも複雑じゃない方法で。 TwitterならExcelgoogleスプレッドシートで結果をまとめて
   おいて、スクリーンショットを撮ってツイートするのがベターです。




4.実際に実施して分かったことやそのほかTIPS

ELI528アタックについていいますと。

低難易度って奥深いわ。

いままでスルーしてたので、表面化しなかったリズムずれが分かったりして
非常に興味深かったです。参加者の方も結構その点に気づいてもらえたのが
嬉しかったなぁ。

あと意外とDBMの参加者が多かったというのもビックリしています。
やっぱり需要あるのかもね。 それなりに苦戦している人もいるし。


今のところ特に問題なく進められているので、「うまくいってるかも?」
という感触です。 ぜひぜひ皆さま参加ください。

(たまに見落としがあったりするので気を付けています・・・
 でも鍵垢を後から解除したケースについては許してほしい。。。
 頑張るけど・・・)

(1)googleスプレッドシートの集計

超便利です。誰でも現状を見れるから。
ただ集計方法に難があり、スマホからだとうまくいきません。
(PCじゃないとかなり不便)(SCOREだけ、BPだけの集計なら無問題)


こんな感じで集計していますが、ELI528アタックではBP→SCOREの順に
ソートしたかったんですが、実は優先度付きソートはPC:Webブラウザ版の
googleスプレッドシートでしか対応していません。
(これが集計が適宜反映できない原因です。)


こうあったとして、

範囲を見出しごと選択します。
(2021/7/28追記:Ctrl+Aを押すと、ExcelでいうCtrl+*と同じように、
値が入力されている範囲を選択することができるみたいです。)


その状態で、画面上部の「データ」→「範囲を並べ替え」
(これがスマホのブラウザやアプリだとでてこない)

この状態で「データにヘッダー行が含まれる」をチェックし、
「並べ替えの基準となる別の列を追加」をクリックします。

んで、こんな感じで設定。
(EX-SCOREは数字が高い方を上にしたいので「Z→A」)

これできれいにソートされます

(2)スプレッドシートにスコア情報を綺麗に書き込む

(2021/12/18追記)

例えばこんな感じでスコア提出されていたら


ZUNDA3 / DBM / 1229 / 0


/ごとにコピー貼り付けを繰り返す形になると思いますが、
もっと簡単に張り付ける方法があります。
/をタブ文字に変換すればよいのです。

そんなの知ってるよ!当たり前じゃん!と思う方もいるかもしれませんが、
ここでもう1ステップ踏むことでスリム化してみましょう。
この操作をマクロ化して、ボタン1つで変換できるようにします。


用意するものはサクラエディタ
https://sakura-editor.github.io/
※軽いし使いやすいので仕事でもプライベートでも重宝しています。



ツール → 共通設定から


「マクロ」タブを選択し、「設定フォルダ」開くの順に選択すると


エクスプローラが出ます。 ここにテキストファイルを新規作成し、
以下の文字をコピペ、jsの拡張子で保存します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Editor.ReplaceAll('/', '\t', 4);
Editor.ReplaceAll(' ', '', 4);
Editor.ReDraw(0);
text=null;

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「/」をタブ文字に、
半角スペースは削除するという2つの操作を行っています。
最後のRedrawは画面の更新。




こんな感じ。

保存出来たらサクラエディタに戻ります。

先ほど開いたマクロタブの画面に進み、


1,どの番号でもいいので、空白になっている行を選択し、
2,マクロの名前(何でもいいです。)を入力し、
3.ファイルを選択し、
4.設定ボタンをクリックします。


3は矢印をクリックするとファイルの一覧が出てくるので、
自分で作ったjsファイルを選択します。


一通り設定した後のイメージはこんな感じ。
赤丸部分に設定した内容が追加されます。

この状態で「OK」ボタンをクリックすれば設定完了。



こんな感じで結果をサクラエディタにコピペして、

・・・とその前にDBMの部分だけ消しましょうか。

ALTキーを押しながらドラッグ&ドロップで選択すれば一部分だけ削除できます。


この状態で


ツール→登録済マクロ→自分で設定した名前
の順にクリックすれば


こんな感じに。


後はこんな感じでスプレッドシートに枠を用意して
枠の一番左上のセルを選択して貼り付けをすれば・・・



いっちょあがり!!

ちなみにこのテクニックはExcelでも使えます。
ぜひ。

(3)「常に前面表示」を使って写真からのスコア転記を楽にする

(2024/04/03追記)


では/区切りでないと、スコア転記は難しいのか?
そんなことはありません。

ただ、記入するたびに画面切り替え(あるいはウィンドウの配置)が必要になります。


Twitter(X)のタイムライン
googleスプレッドシートの画面
テキストエディタ

そこで便利なのがMicrosoft純正のPowerToysです。(他記事でも紹介していますが、見やすさのために重複して記載します。)

learn.microsoft.com


▲この画面から「Powertoysをインストールする」をクリックすると、GitHubに飛びます


▲この画面からPer User(ユーザーごと)またはMachine Wide(端末ごと)の
 インストールexeのリンクをクリックすればインストーラが手に入ります。
 (中身に違いは特にありませんが、Per Userは管理者権限が不要です。)



この中で使うのが「常に前面に表示。」

Power toysを起動した状態で前面表示したいウィンドウをクリックするなど、
フォーカスを当てた状態で Win+Ctrl+T を押下すると、常に前面に表示されるようになります。
これがワンタッチできるのが強いのです。




▲前面表示が有効になると青いオーラが付きます

これで「②googleスプレッドシートの画面」を手前に持って来れるので、
Twitterで写真を切り替えても、画面を切り替える必要がなく、転記が楽々。


▲ちなみに自分はこんな感じで「③テキストエディタ」を手前に持ってきて、一括記入しています。



前面表示解除も簡単で、前面表示したウィンドウにフォーカスをあてて
Win+Ctrl+T を押下で解除です。

このツールは最近知ったのですが、なかなか便利で仕事でも大活躍。
これで作業効率がかなり上がりました。

Windows純正なので、内部統制的な問題に対しても比較的ハードルが低いのもいいところですね。






***(-)Youtubeのコメントをきれいにコピーする
現状に則さない部分が多かったので削除しました。





とにかくやってよかった~。ここまで続けられたのはネタを用意してくれたエリーコニファーさん
そして何より毎回(でなくても時々でも!)参加いただいている方々のおかげです。
いつの頭のどこかにELI528アタックを覚えていてくれて本当にありがとうございます。

少なくともエリーコニファーさんの誕生日である9/27の週までは続けるつもりです。
何卒引き続きよろしくお願いいたします。


























































X.どこか

・各プレイ動画を切り抜き以外の方法で見やすくしたい

 そうです。切り抜き以外の方法で配信のアーカイブを見てほしかったのです。

 エリーコニファーさんの動画の特徴やポイントは以前自分の記事でも話しましたが、
 「曲に対するコメント」があることです。

 これは面白ポイントというべき撮れ高とは違うため、切り抜きにしづらいという
 難点がありました。 ただし、幸いにもYoutubeはURLにクエリを指定することで
 特定時間からの再生が可能なのです。

 つまりワンクリックで曲のプレイタイミングに遷移でるということ!!!

 切り抜かなくても途中からのポイントで再生することができる!!!!
 (手間かからない)
 これはチャンスだ!!!!と思いましたが、じゃあどうやってみてもらおう・・・?
 となった時にふと思い浮かんだのがアタック開催。
 各回説明ツイートに課題曲の参考譜面動画として忍ばせておけばよい・・・!!!
 
 そう、表面上は譜面動画としての紹介だけれども、
 配信の内容を何となくでも知ってもらう という魂胆だったのです!!!!!


 以上。これを機にエリーコニファーさんの配信見てくれた人、ありがとうね。